サイトはこちらです。
↓
ttp://runandbike.jp/rbinmotegi/index.html
誰か、一緒に走りませんか?
もしご希望の方がいらしたら
お早めに声をかけてください。
Before

After

バーテープ サドル タイヤを交換しました。
サドルはサンマルコのカーボン仕様。
手にしても軽すぎて『持った』感じがしません。
イーストンのホイールはセラミックベヤリング仕様です。
フレームはアンカー RFX8
コンポは アルテグラ
エンジンとなるお客様は
ミサイルのように山を登っていきます。
・・・自転車屋の自分が言うのも何ですが
凄すぎます。
赤城ヒルクライムが近づき
スプロケ交換を受けました。
25-11だとキツイので
ファイナルギアを28にしたいとの事でした。
大丈夫です。
僕のファイナルギアは何と34Tです。
しかもRディレイラーはALIVIO。
もうロードバイクなんだかMTBなんだか
分からない仕様です。
皆さん、ロードのコンポで赤城が完走出来るから
羨ましいです。
今の自分は完走はおろか、旧料金所辺りで
DNF確定です。(笑)
こういったちょっとした仕事も
喜んで引き受けますので
宜しくお願い致します。
ただ、28-11Tのスプロケ、
105もアルテも在庫が・・・・
赤城に間に合うのだろうか?
やっと更新に手がつけられました。
店舗概観と店舗内の写真からいきます。



外に一般車の展示をしています。
遅れましたが自己紹介させて頂きます。
実家が本店で、そこで4年ほど修行して
自転車技士と自転車安全整備士の資格を取得しました。
ロードバイクのコンポグレードアップや
フルオーバーホールなど手がけてました。
パーツ&アクセサリーに関しては
大体のものは本店と連携して仕入れられます。
販売に関する考え方ですが
押し売りな事は絶対にしません。
お客様との会話に重点を置いてます。
修理も事前に見積もりを出してから
修理着手致します。
自分もお客様の立場でしたら
安くて良いモノが欲しいと思います。
そういう要望に応える店づくりにしていきます。
取り急ぎ、ご挨拶まで。
何とかオープン日までに準備を終えました。目玉商品多数ございます。皆様のお越しをお待ちしております。