今日は3ヶ所回ってきました。
2012年度の取扱いメーカーが
決まったので発表します。
Cycle Shop ONE 取扱メーカー
corratec
FOCUS
シュウイン
センチュリオン
サーベロ
ラピエール
マジ
GT
FELT
RITEWAY
DAHON
重田サイクル大利根店(本店) 取扱メーカー
ブリヂストンアンカー
GIANT
GARNEAU
LOUIS GARNEU
サーベロ
ラピエール
マジ
InterMax
KUOTA
Dedacciai
im
宜しくお願い致します。
スポンサーサイト
帰りの電車の中です。
予想通り台風の影響で電車が動いたり
止まったりしてます。
帰宅は夜中になりそう…
帰れるだけマシです!
私は旅行が大好きです。
旅行会社に勤務してた事もあり
営業や添乗員をしてた事もありました。
死ぬ前に行きたい所
・イースター島
・エジプト
自分が小学生の頃
ゼビウスというゲームが爆発的ヒットになり
ナスカの地上絵とか遺跡が凄い神秘的に感じて
その感覚が今でも残ってます。
その影響からか変わった場所が好きです。
あ、あと温泉巡りも好きです。
今は子育てと仕事で一杯一杯なので
落ち着いたら家族で旅行に行きたいです。
自転車ネタに偏って
自分的にツマラナイので
自分の趣味嗜好についてたまに書いていきます。
16歳の時にギターを始めて
19歳でドラムを始めました。
察しがつくと思いますが
バンドをしてました。
V系の(笑)。
中学2年でヘビーメタルに目覚め
高校生でラウドネスのコピーに走り
大学生でツーバス高速ドラムに走り
社会人になってデスメタルに走り
自分は見た目と違って
激しくウルサイ音楽ばかりが好きです。
子供の頃、
年とったら演歌とか
歌謡曲を聴くようになるのかな
と、思ってましたが
演歌は全く聴きませんし
興味がありません。
高齢者になっても
気持ちはスラッシャーでいたいです。
アメリカ行けば普通にメタリカが
流れてたり、ああいう環境が自分には
いいですね。
今は子供中心の生活で
スーパー戦隊のop曲とか
TDLのサントラとか・・・・
それはそれで良さがある事に
子供を授かって気付かされました。
中古車も扱うので
今月頭に警察へ行って申請しました。
全部自分で段取りましたが
結構大変でした。
来月中旬には許可が降りると思います。
明日は東京出張ですが
台風が暴れてるので
電車が止まらないか心配です。
まぁ電車が止まったら
駅で一晩過ごしてきます。
田中橋までの往復です。
しばらく、毎週水曜日は東京で各メーカーの展示会出張なので、今日乗ってきました。



秋晴れで気持ち良かったです。

チェーンマシンキット
Price ¥4,725(税込)
ロードバイク MTBのチェーンをキレイに洗浄するアイテムです。
僕が小さい頃、父が灯油でチェーンを洗ってたのをよく覚えてます。
ただ灯油は一般の人は処分出来ないのが難点でした。
あれから35年(笑)
今はオレンジの皮が原料です。
それでいて洗浄力は灯油にヒケをとらず強力です。
処分もその辺りにジャーと流しても
自然に還る成分なので問題ありません。
8月にオーダーしたのですが
入荷が10月に入ってからです。
今、店に1コデモ用がありますので
ご希望の方は実演しますよ。

男性用 Lサイズ
24,150円(税込)の品 半額 12,075円です。
写真右側に少し見えるカラーシールでヘルメットに色付けが出来ます。

スタートセットです。
空気入れ サドルバッグ ミニ工具 パンク修理セット
¥5,990円分が¥3,990(税込)と大変お買い得です。
スポーツ車を乗り始める方に最適なアイテムです。

写真通りで太陽光発電ライトです。
ライトが壊れて交換する時、これを選ばれるお客様が多いです。
カラー ホワイト グリーン オレンジ シルバーとあります
お店にはホワイトが在庫あります。
Price ¥3,129(税込)

トップチューブに付けるバッグです。

携帯電話2台が余裕で入ります。
小銭入れやデジカメを入れてもいいかもしれません。
Price ¥2,730(税込)
見本データーが仕上がってきました。

どこに掲げるのかは企業秘密です。
いずれ分かりますが(笑)。
天気が良かったのと
定休日だったので行ってきました。
田中橋までだと本当に少し行って帰ってくる
感じですが始めてなので
この位でいいと思いました。
実は田中橋より行き過ぎて
館林まで行ってしまいました。
地図も持たず大体この辺だろうと
行ったらエライところまで行きました。
帰りは熱風にあおられて
水分1リッターをあっという間に飲み干し
滝のような汗をかいて帰ってきました。
おかげで悪いものが出切ったようで
身体がスッキリしてます。
あと定休日でも
ご来店頂いたお客様、
本当にありがとうございます。
定休日でも自分がいれば
普段通り対応致しますので
宜しくお願い致します。
9/25(日)のサイクリング下見に行ってきました。
空模様が怪しかったですが
とりあえず出発。

錦桜橋付近です。
まだこの辺りは空が明るかったです。
足利市内に入ったらザーザー雨。
グリップも低く危ないので
仕方なく引き返しました。

錦桜橋に戻った時の写真。
向こう側は雨雲で暗く
引き返して正解でした。
まだ製作途中ですが、
こんな感じで仕上がりました。
これも嫁さんの作品です。


嫁さん作です。
まだテスト段階で
商品化にもう少し時間がかかります。


カミさんが作ってくれました。
TEAM1用のTシャツも
作成中です。
スコールのような雨が日に何度も降って
早いところ台風が去ってくれないかなと
思ってるとこです。
今回の台風は本当に動きが遅いですね。
これも異常気象の一部なのでしょうか?