
今日のサイクリング行く前に
ミラーがガタついてたので
治そうとしたら壊してしまいました。
お客様のでなくて本当に
良かったです。
バックミラー無しで
出かけたから後ろの様子が
分からなくて
何度も後方確認するハメになりました。
新しいの買わないと。
でも嫁さんに怒られる。
話が変わりまして
12月はサイクリングお休みさせて頂きますが、お客様の方で12/11(日)伊香保温泉方面 水沢観音へ行く事になりました。現在4名集まってます。
自分が仕事で行けなくて
申し訳ないですが、受付は
承ります。
水沢観音サイクリングは
TEAM1主催でないので
特に申込書は発行しません。
ご参加希望の方はメールかお電話で
ご連絡頂ければ結構です。
事故・ケガに関しては
自己責任なので傷害保険の
ご加入は各自でお願い致します。
スポンサーサイト
Sさん、入荷しましたよ~。
段取り組むのに電話しますね。
下段の3コは
34-11T仕様のスプロケット、リヤディレイラー、交換用チェーンです。
ヒルクライム仕様のギヤは
これで決まりです!(笑)
試乗車のTCR2に組み付けようと
しましたが、まだ商品在庫にしておきます。
自転車ネタでなく
雑談ネタが続きすみません。
占い関連のサイト見てました。
「素顔を暴く28の行動パターン」
一つだけ勝手に抜粋します。
・運転中にスピードを出すのが大好きな人は反省しない。
車だけでなく、スノボでも自転車でも、何かとスピードを出すことに快感を覚える人は、上司から注意されて謝っても、心底では反省していない。翌日にはまたやりたいように突き進むタイプが多い。
自分に当てはまってました。
反省しますと文章にしてても
心底では反省してないんですね。
的中率75%で、その中の一人になってしまいました。
良いのか悪いのか・・・
アリさんが巣から出てきました。
ハチが蜜を集めてます。
モグラがトンネルを作ってます。
蚊みたいのが飛んでます。(血吸われました。カユイ)
雑草も勘違いしたのかニョキニョキ生えてます。
まだ極めつけがないので
発見次第UPします。
小学生の頃の夢は新幹線の運転手でした。
中学生の頃は電車が好きで
Nゲージが欲しかったのですが
当時の自分には高価で手が出せませんでした。
お小遣いを貯めて
青春18きっぷを使ってユースホステルに泊まりながら
四国一週の計画を立てて本当に実行しようとしましたが
さすがに親に止められました。
今思うと無謀でした(笑)。
社会人になって初めて飛行機に乗って
航空管制に興味を持ち独身の頃
レシーバーを買ってわざわざ羽田まで行って
離発着の通信を聞いて満足してました。
添乗員の仕事をしてた時期があって
フェリー、飛行機、電車、観光バス・・・
恐らく旅行で使う乗り物は殆ど乗れました。
プライベートで船なんか乗ったら
絶対に船酔いしますが
なぜか仕事だと酔わないんですよね。
バスに乗って読み書きは日常茶飯事で
普段、乗用車でそれをやったら車酔い確定です。
酔うという事が
先入観なのか
気の持ちようなのか
分かりませんが
今は添乗員みたいな事したら
普通に酔います(笑)。
で、行き着いた先は自転車でした。
自分は車輪関係と腐れ縁のようです。
各保険会社が次々と取扱を止めてしまい
自分もロードバイクに乗ってるので
非常に困ってました。
最近また自転車向けの保険が復活してきてます。
インターネットで検索すると情報がヒットするので
ご興味のある方は調べてみて下さい。
ハイパードライブ500

シマノSORAをメインに
搭載したロードバイクです。
初めての方から対応する車種です。
定価 89,250円(税込)
当店現金特価 80,300円(税込)
防犯登録別途500円かかります。
自分が選んだ取扱いメーカー国は
なぜかドイツが多いです。
コラテック
フォーカス
フェルト
センチュリオン
無意識に選択してました。
ドイツ車は品質・規格がしっかりしてるので
安心です。
関係ないですけど
TVでよく見るビールとソーセージを飲み食いする
ビアガーデン。
ああいう所に行って、たらふくビール飲みたいです。
ちなみにドイツ語は
グーテン ターク(こんにちわ)しか
知りません(笑)。

センチュリオンのロードバイクが
入荷しました。
箱のイラストがカッコいいです。
今日、初めて出展しました。
ご来客数の凄さに圧倒されました。
今、撤収作業の合間をぬって
日記を書いてます。
昨晩、発熱で倒れてどうなるかと
思いましたが何とかやりきりました。
ご購入頂いたお客様、誠に有難うございます。

会場の様子です。
ツィッター見たら
それだけでも凄い盛り上がりですね。
どうやらピナレロ氏が
ご来場されてるようです。
明日もいたら握手とサインが
お願い出来るようなら
いいなーって感じです。
他、有名人が沢山来てるみたいで
ミーハーモードになってます。
首都高、渋滞があったようで、
電車にして正解でした。
では明日行ってきますが
臨時休業でご迷惑をお掛けしますが
宜しくお願いします。
11月27日(日)開催予定の梅田湖へ行ってきました。

この辺りは神社が多いです。
前橋市で育った自分には新鮮に見えます。

梅田湖に向かう途中です。
この辺りはまだまだ勾配とはいえない
軽い坂道が続きます。

梅田トンネル。
トンネルがあるのが予め分かってたのでライト持参しました。

トンネルの中を撮影。

梅田湖を撮影。

標高326mです。
初級者の自分には丁度いいコースですが
中~上級者の方には物足りないかもしれません。
その場合は11月20日(日)に開催される
とね輪クラブのJR安中榛名駅コースに
ぜひご参加下さい(笑)。
距離的にも勾配的にも結構走りごたえがありますよ。
その日は僕も走りに行きます。
自分の自転車はコンパクトクランク50-34で
スプロケが25-11です。今の自分の足では25Tではキツイので
前みたいに34Tの交換希望です(笑)。
ツール・ド・草津やMt.富士ヒルクライムは34Tでも
ヒーコラ言いながら登ってたので・・・