fc2ブログ

モーガンブルー商品 少し入荷しました

2013.02.28.17:11

ゼータトレーディングさんとお取引開始しました。
morgan.jpg

向かって左から

■カーボンアッセンブリーペースト
カーボン素材同士の固定ペーストです。
シートポスト ハンドルバー ステム等の部分で使用します。
容量 100cc
製造国 ベルギー
定価 1,890円(税込)

真ん中
■コンペティションカンパグリース
特に高回転部分となるホイールベアリングやハブ、BB等に最適です。
容量 200g
製造国 ベルギー
定価 1,890円(税込)

向かって右
■ボンクブレーカー ピーナツバター&チョコチップ
(メーカー説明文棒読みです)
トライアスロンを始めた創業者のJason Winnが
既存の製品に満足いかないため自分で作ってしまったのが始まりです。
素材を生かしたテイストと、硬すぎず/柔らかすぎず、口に入れてもぱさつき過ぎず絶妙な食感です。
また自転車にて走っている最中でも開けやすいように
あえて大きめにパッケージを作り
片手で開け、そのまま食べられるようにデザインしています。
定価 378円(税込)

要はウマイかマズイか?
ヒルクライム・長距離ライドの疲労回復にどれだけ貢献してくれるのか?
378円払っても疲労回復には変えられないだけのモノなのか?

ローラー台死ぬほど漕いだ後にでも
試してみます。

スポンサーサイト



昨日の夕食

2013.02.25.19:07

家族で、私が行ってみたかった
ラーメン屋さんに行ってきました。

約5年ぶりの再訪です。

トンコツラーメンです。
独身の時はコッテリスープは
全然OKだったのですが
今回は胃がもたれてしまい
完食出来ませんでした。

子供はスープにハマったようで
いつもは見せない飲みっぷり。

私達が帰る頃に次々お客さんが
来てたので人気ぶりが伺えました。

ここで、どこのラーメン屋さんか
書くと特定の所を紹介する形に
なってしまうので
ご来店された時のネタ話にさせて頂きます。

希少でしょうか?

2013.02.24.17:26

dfitz.jpg

メーカーさんに勧められるままに
仕入れたDfitzのハンドルバーです。
全サイズショートリーチタイプです。

今調べたらショートリーチって使い勝手がよいそうです。
ブラケットポジションも下ハンポジションも。

ハンドル幅は 380mm 410mm 420mm
クランプ径は31.8mm
素材 6061-T6 アルミ
在庫は各サイズ1コづつあります。

定価 7,350円(定価)です。

TEAM1の会員さんと
とね輪クラブの会員さんでしたら
超ビックリ価格でご提供致します。

アイフォン 充電用バッテリー入荷しました

2013.02.24.10:41

battery.jpg

ACアダプター付属 
フル充電に 7~8時間必要です。
フル充電でIphone4・4Sが約3回フル充電可能。
USBケーブル付属

IPhoneの台座は別売りです。

お値段は 9,450円(税込)です。

グリスのご紹介です

2013.02.21.18:54

オロンタス
ウォーター プルーフ グリス
容量115g


-20℃までなら凍結せず
120℃までなら溶けない
高圧力のかかる稼働部に
最適なグリスです。



お値段は1,785円(税込)です。

二日間寝込みました

2013.02.20.18:14

明日には復活できそうです。

昨年のカルテを覗いたら
年末年始に倒れて
2月末にも倒れてました。

寒いのがダメみたいです。

話が突然変わりまして
ラーメンの話です。
20年前から通ってたラーメン屋さんが
一昨年辺りに火事で閉店を
余儀無くされて、ガッカリしてました。

ところが場所と屋号を変えて
復活されてたのをネットで知り
狂喜乱舞しています。

風邪引きました

2013.02.19.06:25

一年ぶりに風邪引いてダウンしました。高熱ではないのでインフルではないと思います。

お店は11:30からOPENしますが
お客様に伝染るとマズイので
今日は妻が対応します。

今から医者行ってきます。

ヘイズの工具

2013.02.15.21:47

hayes.jpg

待ちわびました。
ヘイズの油圧ディスクブレーキのメンテ工具。

GTのマウンテンバイクが入荷しました

2013.02.15.11:35

GT パロマー 2013年モデル
在庫サイズ Mサイズ(適応身長 160~180cm)

スチール製フレームの入門用MTBです。
通勤にもお使い頂けます。

定価 34,650円(税込)の品
当店価格 31,000円(税込) 10%OFF
通信販売OKです。

DSCF1518.jpg
DSCF1519.jpg

今日の更新は

2013.02.14.21:09

↓こちらのブログをご覧下さい。
昨日は定休日でした。

FELT Z1

2013.02.10.19:18

z1.jpg

沢山の方のご協力により
自家用兼試乗車が遂に完成します。



今ブログ書いてて思ったのですが
この写真と店舗外観に差がありすぎて
自分でも笑ってしまいます。

と、言うのも
通学用自転車をお求めであろう方が
店の前を自動車で通って
『え?ここ? ここ自転車屋?』と
思われる表情をされて
素通りされていきました。

ご新規のお客様が
ちょっと見に来ただけとか
ちょっと話だけとか
入りやすくて出やすい店舗外観ではないので
そこがネックです。

なので、
初めてご来店された方の気持ちは
よーーーーーーーーーーーーーく分かりますので
たまたまこのブログを見られた方は
ご安心してご来店下さい。







グローブライドさんのパーツ&アクセサリー

2013.02.05.21:04

ダビデ像に目がいってしまいます。
wdx.jpg

使い方は様々です。
通気性・汗の吸収性に優れた『センシュラ』生地を使用しています。
UVカット機能付きです。
写真の柄はネパールブラック 他に7種類あります。
定価 2,625円(税込)
wdx2.jpg

ソックガイ トゥシューズカバー
保温性が高くつま先の冷えを防ぎます。
防水性が高く雨天でもつま先をドライに保ちます。
使用素材 ネオプレーン
定価 2,625円(税込)
toe2.jpg
toe.jpg

ペルノ 10年ぶりの再会

2013.02.05.17:58



フランス産の薬草系の
お酒です。
20代半ばから30歳まで
好んで、いきつけのバーで
飲んでました。

アルコール40度。
酔い方は強烈ですが
ストレートが私は1番おいしいです。

10年ぶりに買う機会がありまして
40歳になった身体が受け付けるか
心配ですが、今晩少しだけ飲んでみます。

引き続き(株)エーゼットさんの商品です

2013.02.04.23:04

チェーンオイル
50ml入りなので一般の方でも
お求めやすい容量です。
向かって左側から
■高防水タイプ
■ロードレース用
■万能タイプ
■ヒルクライム用 の、4種類あります。
各 315円(税込)です。
chainlube.jpg

チェーンディグリザー
チェーン洗浄+防錆剤です。
ムース状の泡が出るので垂れにくいです。
別売りの適当なブラシでゴシゴシします。
お値段は525円(税込)です。
chain.jpg

防水スプレー(420ml)
同じ容量の似たような商品を某所で2,500円で買った時
あまりにも高いと思い、もっと安いのは無いのかと
モヤモヤしてたら、自分の店で安い(多分)のが
取り扱えるようになりました(笑)。
お値段は833円(税込)です。
bousui.jpg

↓需要があるか分かりませんが
何となく便利そうだと思い仕入れました。
超強力 ラベルはがし 雷神
お値段は 1,240円(税込)
rabel.jpg

真っ黒に汚れた手をキレイにする
ハンドソープ 『洗いま専科』
お値段は 145円(税込)です。
handcleaner.jpg

アイデア商品というか緊急事態に何か使えると思って

2013.02.04.21:36

大阪府にあります株式会社エーゼットさんとお取引開始しました。
この商品名は『リフィラー』です。
一見、何かのスプレーかと思われた方が殆どだと思います。
refiller01.jpg

スプレーの底に空気を入れる口があります。
自転車用の米式用空気入れで空気を注入します。
refiller02.jpg

空気を入れすぎて缶が破裂しないように
逃し弁があります。
ここまで書くとお分かりの通り
お好みの液体を入れてスプレーにするアイテムです。
refiller03.jpg

スプレー缶の中はこのようになってます。
refiller05.jpg

スプレー口は写真のように2通りの使い方が出来ます。
refiller06.jpg

カラーはブラウンとシルバーの2色です。
お値段は3,675円(税込)です。
refiller08.jpg

使用例ですが
■マウンテンバイク使用後の酷い汚れを
水を入れてスプレーしてキレイにします。

■空気だけ入れて緊急エアダスター

他に何か使えないか寝る前に考えたりしますが
大抵、寝てしまいます(笑)。

季節外れの暖かさ

2013.02.02.17:18

現在17:10です。
暖房無しの冬は初めてです。

暖かいと身体も動くので
仕事が、はかどりました。

来週水曜日は雪のマークが
出ております。
プロフィール

Cycle Shop ONE

Author:Cycle Shop ONE
群馬県みどり市笠懸町で営業してます。
お蔭様で12年目を迎えました。
http://cycleshop1.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR