fc2ブログ

当店主催のイベントについて

2017.10.13.21:05

しばらくTEAM-1関連イベントのルールを
書いてなかったので
久しぶりに書こうと思います。
(初期メンバー様はご存じの内容ばかりなので読み飛ばして下さい)

・当店のイベントにつきましては
事故・ケガ等につきましては全て自己責任になります。
当店は一切責任を負いません。

メンバー様に配信させて頂いてるご案内に
免責事項にあたる
『同意事項』がございます。

未記入、未提出でイベントにご参加された場合は
同意事項に同意したとみなしております。


チームジャージについては・・・
まだ問題は発生してないので
書かない事にします。

簡単に書くと(笑)、
店名とチーム名が大きく入ったウェアーを
40名様弱と共有しています。






スポンサーサイト



南魚沼グルメライド お疲れ様でした。

2017.10.03.20:03

ご参加頂いたお客様、有難うございました。

無事終わったので白状します。
前日飲みすぎてしまいました(笑)。
八海山 おいしいです。

今回は子供と一緒に走りました。
ロードバイクを乗る練習時間が作れなかったので
今回はジュニアMTBを使いました。


完走証明の走行距離 68.86km


1,500mのトンネルが一番怖かったです。
自分が先導で子供が遅れてないか
10~15秒おき位の間隔で後方確認してました。

あとはハンガーノック(*1)や脱水が起きないように
様子を見い見い、補給と休憩をさせて
何とか65km完走出来ました。

*1ハンガーノック 長時間の運動の途中で急に筋力が抜け、身体が全く動かなくなる現象。

道中で沢山の参加者の方々、地元の方々、スタッフの方々から私の子供へ「頑張れ」のご声援を頂きありがとうございました。
子供はそれが励みになりました。

ゴール手前でも
スタッフの方々から子供へ
沢山の拍手を頂きました。
「やり切った!」感で自分の子供から
初めて感動させてもらいました。
(日常は叱責で叱りっぱなし)





プロフィール

Cycle Shop ONE

Author:Cycle Shop ONE
群馬県みどり市笠懸町で営業してます。
お蔭様で12年目を迎えました。
http://cycleshop1.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR