開業して今日で10年経ちました
2021.08.06.20:03
あっという間でした。
オープンしてから今日までご利用頂いたお客様、
仕入れでご協力頂いてる卸さん
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございます。
10年間のツラツラ話を
ツラツラ書くの嫌いな性格です。
読んでる方は絶対にツマラナイはずです。
『結局、自分の自慢話じゃん。』みたいな。
なので、
この先10年後の個人の自転車屋さん予測を書いてみます。
(私の自分勝手な予測です。予めご了承下さい。)
・店主さんの高齢化で個人の自転車屋は無いに等しくなる
(10年後、私は59歳です。生きてるか分かりません。この先10年、寿命を縮めるだけの無理をする人生設計の為。またそれを自分の理想としています。)
・大手メーカーは個人自転車屋に新車を卸してくれなくなる
・結果、お客さんは大きいお店で新車を買うが、修理してくれるお店が無く
あったとしても今のような対応をする個人店は無くなる
・コロナが完全終息すると、自粛、我慢から解放されて自転車イベントが爆発的な発展を見せる
それまでに受け入れる会社、主催組織等が持ち堪えられるかどうか。
逆の予測で自転車愛好家がコロナ禍で減ってしまい、イベント企画しても集まらない
・コロナ禍で自転車が世界的な需要増で供給難ですが、これが落ち着いた時
今度は自転車のゴミの山
マイナスな事を多く書いてますが
店主さんの高齢化、後継者難は既に起きてる問題です。
私の子は跡を継がせる気は無いので
(本人も継ぐ気はないみたいなので(笑)
自分の代で終わりにしようと思ってます。
AI(人工知能)の発達で自転車業界がこの先どうなるかも
個人的に注目してます。注目してるのはAIに何がどれだけ
仕事を奪われるかです。
健康な間は頑張りますので
今後もよろしくお願い致します。
オープンしてから今日までご利用頂いたお客様、
仕入れでご協力頂いてる卸さん
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございます。
10年間のツラツラ話を
ツラツラ書くの嫌いな性格です。
読んでる方は絶対にツマラナイはずです。
『結局、自分の自慢話じゃん。』みたいな。
なので、
この先10年後の個人の自転車屋さん予測を書いてみます。
(私の自分勝手な予測です。予めご了承下さい。)
・店主さんの高齢化で個人の自転車屋は無いに等しくなる
(10年後、私は59歳です。生きてるか分かりません。この先10年、寿命を縮めるだけの無理をする人生設計の為。またそれを自分の理想としています。)
・大手メーカーは個人自転車屋に新車を卸してくれなくなる
・結果、お客さんは大きいお店で新車を買うが、修理してくれるお店が無く
あったとしても今のような対応をする個人店は無くなる
・コロナが完全終息すると、自粛、我慢から解放されて自転車イベントが爆発的な発展を見せる
それまでに受け入れる会社、主催組織等が持ち堪えられるかどうか。
逆の予測で自転車愛好家がコロナ禍で減ってしまい、イベント企画しても集まらない
・コロナ禍で自転車が世界的な需要増で供給難ですが、これが落ち着いた時
今度は自転車のゴミの山
マイナスな事を多く書いてますが
店主さんの高齢化、後継者難は既に起きてる問題です。
私の子は跡を継がせる気は無いので
(本人も継ぐ気はないみたいなので(笑)
自分の代で終わりにしようと思ってます。
AI(人工知能)の発達で自転車業界がこの先どうなるかも
個人的に注目してます。注目してるのはAIに何がどれだけ
仕事を奪われるかです。
健康な間は頑張りますので
今後もよろしくお願い致します。
スポンサーサイト