Mt.富士ヒルクライム前日
2012.06.02.18:23

まずは受付を済ませます。
空いてました。

ゼッケン等を受け取りました。

ブースがわんさか。
流行る気持ちを抑えて任務遂行。

富士急ハイランドは4:00開門です。

今年の計測チップは前フォークではなくスネに巻きます。

この地図じゃ、全然分かりません。

hiroさんのバイク後輪タイヤに
亀裂が確認されました。
すぐ電話しましたが繋がらなかったので、持参してた同種類のスペアタイヤを交換させて頂きました。

自転車を預かってくれる北麗公園体育館内です。

「8」の列にhiroさんのバイク、
「7」の列に重田のバイクが置いてあります。

hiroさんのバイクはkuotaの隣にあります。ゼッケン番号を書いた荷札がハンドルにぶらさがってます。

重田のとなりは何とラボバンクモデル。
9割以上が施錠してなかったのと
管理が厳重なので施錠しませんでした。

土足禁止とありますが土足OKです。

シャトルバスの案内板が横たわってました。

体育館外観です。
ここまでシャトルバスが往復するので朝はラクラク。
この後、試乗と新規取引の話に奔走。

宿泊先に向かいました。
今年お世話になるのはウエストイン富士吉田。富士急ハイランドの近くです。

一番背看板が目立つ所しか
駐車場が空いてませんでした。

ホテルの目の前にファミマ。
超便利。

富士急ハイランドが見えます。

バス•トイレ付き。喫煙室しか空きが無かったのですが、全然快適です。
明日の天気は雨。
まぁ、そういう日もあります。
スポンサーサイト