fc2ブログ

BRM525

2013.05.26.19:41

走ってきました、200kmブルべ。
ご参加された当店のお客様全員
無事に完走されました。
お疲れ様でした。

以降、私のドキュメントです。
長文です。

スタートから70km走った所で両脚が攣ってしまい仲間の隊列から離脱して
コンビニで休憩しました。

100kmまでしか走った事のない
自分には無謀な挑戦だったのか?

普段ロクに練習してない自分には
身の丈に合わない挑戦だったのか?

攣りが治まらない…リタイヤか?

サプリメントを飲みながら
葛藤してました。

とりあえず脚が攣らない範囲で
走ってみようと、結論を出しました。

15~16km/h位で走ってましたが
赤信号で止まる時間を含むと
制限時間20:30までに辿り着けない
計算でした。
失格でもいいから走り切ってみようと
割り切ったのが結果的に良かったかもしれません。

70~140kmの間は、25km/h以上で
走る事が出来ず、また何時攣るか分からない不安の中にいました。

第二チェックポイントのファミマで
一時間のマージンが出来て、とりあえず一安心。ここで昼食を早めに食べて
早めに出発しました。
遅れた分を取り戻すだけの体力が
無いのでカメさん走行に徹しました。

140kmを越えた辺りから
疲れてはいましたが
脚の攣りが消えて28~30km/hを
維持出来ました。

第三チェックポイントのミニストップに到着した時点で4時間のマージン。
残り40km。
この時に自分の中で酷い攣りが
再発しなければ完走確定と思いました。

150kmを過ぎた辺りから
ゴールまでは、そう遠く感じませんでした。距離感が壊れてました。

11時間22分でゴール。
無事に完走記録を更新出来ました。
消費カロリーは5,000kcalを超えてました。

私のようにぶっつけ本番で
完走する事は
年齢を重ねる事に無理が
生じるので、身体によくないです。

若い頃マラソン選手だった
体力と心肺がわずかながら残ってるので、無理が出来ただけなので
一般の方は決してマネしないで下さい。

次回のブログで機材やサプリメントの
評価を書いてみようと思います。
スポンサーサイト



プロフィール

Cycle Shop ONE

Author:Cycle Shop ONE
群馬県みどり市笠懸町で営業してます。
お蔭様で12年目を迎えました。
http://cycleshop1.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR