fc2ブログ

BRM515群馬200 はじめてのブルベ

2016.05.16.11:02

9ヶ月ぶりのロングライドでした。
今回はPC1(桐生市内の老越路峠)までは時間内に入る事を第一関門としてました。
これがクリア出来れば、後は自分の身体との相談でDNFかどうするかでした。

AM4:00 起床
AM5:00 自宅出発
AM5:50 吉岡温泉到着
お客様と合流
AM6:00 受付開始
AM6:30 ブリーフィング
AM6:50 第1ウェーブでスタート
AM9:00頃? 西桐生駅隣の7-11で休憩 ここまでは順調でした。
ここから先は私にとっては鬼門です。あと約70分でPC1に着かなくてはなりません。

お客様とはここの7-11で別れて自分のペースで老越路峠を目指しました。
約1年ぶりの梅田湖の登り。速度は一気に5km/hまで下がりました。
このペースだとPC1の関門時間に間に合わない、ダメか?・・・と、思いながら
5km/h(笑)で頑張ってました。
梅田湖を過ぎると、少しだけ下り区間があり
ここで時間を稼ぐ事が出来ました。

そしてまた登り区間に入ります。
後方から聞き覚えのある『グオン グオン グオン』と
重量感のあるタイヤ音が聞こえてきました。
やっぱりOさんでした(笑)。
雑談しながら登って孤独感から解放されて
楽しく登れました。

車でペチャンコになったデッカイ ムカデの死骸が多いのには
驚きました。あんなのに噛付かれたらヘタしたら死にます。
ムカデの写真を撮る余裕はありませんでした。

PC1 足切り時間10分前に到着する事が出来ました。
もう普通に立つ事も出来ない状態だったので
この先 無理してDNFしても帰還手段が無かったので
ここでDNFを決意しました。

上毛電鉄の西桐生駅まで下り
サイクルトレインで中央前橋駅へ。

中央前橋駅からはR17号で北へ向かい吉岡温泉へ戻りました。


イベント終了後は自分が生きてるか
本店へ報告するようにしてます。
『発注作業ガ アルノデ 大利根店ヘ 帰還 セヨ』
と、指令があったので向かいました。


ちょっと前まで自転車で山奥の峠に居て
今は前橋の店舗に居て
変な感覚でした。

仕事を終えてサイクルショップ ワンへ戻りました。
戻るやいなや 大利根店より
『アル案件ニテ 不明点アリ 至急調査ノ上 報告セヨ』と指令が入りました。

調査してると同時に昼間7-11で別れたお客様から
完走のご連絡が入りました。
ご完走おめでとうございます。

今週末はハルヒルです。
5/20(金) 午前中は桐生市内の中学校で自転車点検です。
午後は笠懸町のお店にいます。クリート ワイヤー バーテープ サプリ等の
在庫はございます。

5/18(水) 20:00~赤城山ヒルクラ 一般エントリーです。

スポンサーサイト



プロフィール

Cycle Shop ONE

Author:Cycle Shop ONE
群馬県みどり市笠懸町で営業してます。
お蔭様で12年目を迎えました。
http://cycleshop1.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR